
※薬事法の関係で日本ではお薬として認められていません。

MANUKA MEDは、自社養蜂家のみで生産をして、一切他のマヌカハニーと混ぜない為、高活性度&高純度のマヌカハニーだけで作られいるのです。また、厳格なトレーサビリティーが義務付けされているため、いつ?どこで?誰が?養蜂したマヌカハニーなのかが明確化されています。また、衛生品質管理の行き届いたISO13485認定工場のみで生産が許されています。
日本では薬事法の関係で、医療用マヌカハニーをお薬とは呼べませんが、このマヌカハニーはイギリス・アメリカ・オセアニアを中心として、病院や薬局の治療用として使われています。化学薬剤にはない天然のマヌカハニーの抗菌性や健康活性作用を海外ではお薬として認めているという証でもあります。


ISO13485(医療の国際規格)認定
認定書名: ISO13485:2003
発行機関名: SGS (正式名=Societe
Generale de Surveillance)
証明先: Manuka
Medical/Limited/trading (Manukamed®)
認定項目: マヌカハニーをベースとした創傷被覆材として販売、開発。
取得日: 2009年8月24日
ISO13485は、医療関連用品を対象に審査・発行される認定書です。生体安全性を第一に考え、実験動物や微生物などで副作用などがないか評価し、製造工程においても医療レベルや衛生面、トレーサビリティーなどの基準を満たしているものだけに認められます。